こんにちは、daikiです。
バイナリーオプションを始めるうえで、通貨ペアの選択は非常に重要です。
しかし、バイナリーオプションを行ったことがない方は、どの通貨ペアを選べばいいのか分かりませんよね。
そこで今回は、「通貨ペアとは何か?通貨ペアの特徴や相関関係」についてご紹介していきます。
また、「通貨ペアの特徴を抑えて上手に取引するための方法」も一緒に紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
通貨ペアの概要について
まずは、通貨ペアについて全く分からないバイナリーオプション初心者の方へ向けて、簡単にその概要を紹介します。
通貨ペアとは、2つの異なる国の通貨を組み合わせたものをいいます。
バイナリーオプションでは業者によっても数は異なりますが、様々な通貨ペアを取引することが可能です。
通貨ペアのレートが上がるか下がるかを予想するだけのバイナリーオプションだからこそ、円以外の通貨での取引も可能となっています。
そして数ある通貨の中でも特に取引量の多い、メジャー通貨と呼ばれている通貨を紹介します。
・米国、ドル(USD)
・ユーロ(EUR)
・日本、円(JPY)
・イギリス、ポンド(GBP)
・オーストラリア、ドル(AUD)
・スイス、フラン(CHF)
・カナダ、ドル(CAD)
そして、通貨ペアは基本的に上記通貨の横に記載されている通貨コードといった3文字で構成されているもので表示されます。
これらの通貨を組み合したものが、以下のように通貨ペアとして取引可能です。
・ドル/円(USD/JPY)
・ユーロ/円(EUR/JPY)
・ユーロ/ドル(EUR/USD)
・ポンド/円(GBP/JPY)
・豪ドル/円(AUD/JPY)
・カナダドル/円(CAD/JPY)
・スイスフラン/円(CHF/JPY)
これらの中から、どれかの通貨ペアを選んで取引することになるのです。
また、通貨ペアの/で区切る意味には、左が「基軸通貨」、右が「決済通貨」ということになっています。
各種通貨ペアの特徴について解説!
それでは通貨ペアの概要を踏まえた上で、各種通貨ペアの特徴について詳しく解説していきます。
▼ドル/円(USD/JPY)
バイナリーオプション初心者が最も取り扱いやすい通貨ペアとなっており、値動きは穏やかな傾向にあります。
▼ユーロ/円(EUR/JPY)
外国為替市場での取引量が多く、日本人に馴染みがある通貨ペアです。
▼ユーロ/ドル(EUR/USD)
外国為替市場で最も取引されている通貨ペアとなっています。
▼ポンド/円(GBP/JPY)
注目されている通貨ペアですが、短期で値動きがあるので注意が必要です。
▼豪ドル/円(AUD/JPY)
米、中、日の経済情勢に影響を受けやすく、取引量は少ない傾向にあります。
各通貨ペアの相関性について
各通貨ペアには、各国の経済や文化などのつながりから、それぞれに相関性があります。
相関性とは、2つのものが密接にかかわり合い、一方が変化すれば他方も変化するような関係のことをいいます。
つまり、一方の通貨ペアのレートが上がるか下がれば、もう一方の通貨ペアのレートもどちらかに変動することになります。
この相関性を数値にして表したものに「相関係数」といった指標があります。
相関係数の数値は-1~+1までの数値で表され、-の値に数値が移動していれば互いの通貨ペアが逆の方向に動く「逆相関」となり、反対に+の値に数値が移動すれば、互いの通貨ペアが同じ方向に動く「順相関」と呼びます。
また、数値が0の場合には「無相関」と呼び、2つの通貨ペアに関連性はないということになります。
ただし、この相関関係は地震やテロなどによって急に効かなくなることもあるので、十分に気を付けておきましょう。
そのため、常日頃からテレビやニュースなどに目を向けることが重要になってきます。
通貨ペアの特徴を抑えて上手に取引するためには?
これまで紹介してきた通貨ペアの特徴や相関性を抑えて上手に取引するためには、その場の状況に合わせることが重要です。
しかし、バイナリーオプション初心者がその場の状況を把握するには少し難しいかもしれませんので、まず大前提として取引量が多いものを選びましょう。
「通貨ペアの概要について」で紹介した、メジャー通貨を組み合わせた通貨ペアの中から選択すれば、取引量が多いものを選ぶことになるでしょう。
さらに、「各種通貨ペアの特徴について解説!」でも紹介した通り、ドル/円は特に初心者におすすめで値動きも穏やかなのです。
ユーロ/円やユーロ/ドルも取引量が大変多い通貨ペアなので、ぜひこれらの通貨ペアで上手に取引することをおすすめします。
このような取引量が多い通貨ペアで取引すれば、取引手数料も安くて価格変動も少なく済む傾向になるので、安心してトレードすることが可能です。
安心して取引することができれば、トレードも落ち着いて行えることから自然と上手に取引ができるようになり、見る見るうちに勝率も上がってくることでしょう。
また、この他にも記事後半で紹介した通貨ペアの相関性を数値にして表した「相関係数」といった指標なども参考にしてトレードしてみるといいでしょう。
相関性が高い通貨ペアを利用してリスク回避にも使用できるので、もしもの時には強い味方となってくれるのではないでしょうか?
特に初心者の方にはおすすめしていますので、ぜひ参考にして上手にトレードしてみてくださいね。