こんにちは、daikiです。
バイナリーオプションをするには、自分でチャートを見ながらエントリーしなければ勝てません。
テクニカル分析においてチャートは必要不可欠で、色々な会社のものが存在します。
その中でも、一番有名で一番使われてると言っていいのがMT4ではないでしょうか?
そこで!
今回は、「MT4のダウンロード方法と使い方」について解説していきたいと思います。
目次
MT4とは何か?ダウンロード方法について解説!
MT4(メタトレーダー4)プラットフォームは、MetaQuotes社により、FX上級トレーダーから初心者まで多くの方が使えるように開発されました。
機能も充実していて、①為替レート、②リアルタイムチャート、③ワンクリック取引など、FX取引に役立つものがたくさん搭載されています。
そのMT4をダウンロードするにあたり、海外業者を利用している方が多いと思います。
MT4のダウンロード方法
①FX会社のホームページに飛び、ダウンロードします。(面倒な手続きもなく、無料でできます。)
②パソコンが「mac」なのか、「Windows」なのかを選択します
③あとはダウンロードすれば、実行ボタンがでてきますので、それをクリックし完了になればインストール完了です。
そのあとは、デモアカウントを取得しなければいけません。
デモアカウントを取得しないと、回線不通となりMT4が動きませんので気をつけてください。
デモアカウントの作成方法
①デモアカウントは名前、居住地、メールアドレス、電話番号、ログイン時に必要なログインパスワードを入力するだけです。
②そして、ログインID、パスワード、サーバー名を取得し、これらを入力してMT4にログインできます。
全ての作業は簡単なので、早ければ10分もあればすぐに使えるようになります。
MT4のチャート設定の仕方について
まず、「チャートの開き方」についてです。
①MT4に新規でチャートを開くには「ファイル」→「新規チャート」を選択します。
②すると、主要通貨の一覧表示されるので、ここから好きな通貨ペアを選択しましょう。
取引に必要なチャートをいくつか表示させたら、チャートを整列させると綺麗に並べることができます。
③「メニュー」→「ウィンドウ」から「重ね表示」「水平分割」「垂直分割」の3種類の整列方法が選べますので、その中から選択します。
④整列が終わったら、あとはチャートが見やすいようにサイズを変更していきます。(拡大したり、縮小したりできるので表示させているチャート数によってサイズを変更すればもっと見やすくなります。)
⑤それから、時間足の設定もしておきましょう。変更したいチャートをクリックして、時計マークのアイコンを押すと9種類の時間から選択することができます。
MT4の使い方について解説!(インジケーターの追加や編集など)
チャートが開けても、インジケーターが表示させなければ取引するのは難しいです。
インジケーターの追加方法
①インジケーターの挿入方法は、インジケーターを表示させたいチャートをクリックしてから「挿入」を選択します。
②すると、インジケーターのメニューバーが出てくるので、そこから好きなインジケーターを選ぶとチャートに表示されます。
それから、外部からインジケーターを追加することもできます。
ファイル形式が○○.mq4や○○.ex4となって提供されており、有料のものから無料のものまでネットで簡単に手に入れることができます。
外部からインジケーターを追加する方法
①追加方法は、まずMT4を起動し、左上にあるメニューバーの「ファイル」→「データフォルダを開く」→「MQL4」→「indicators」フォルダを開きます。
②そうしたら、indicatorsのフォルダ内に、外部からダウンロードした追加したいファイルを移動させます。
③その後、MT4を再起動させれば、外部からのインジケーターがインストールされているはずです。
④表示させているインジケーターを編集したい場合は、チャートを右クリックすると「表示中のインディケータ」とでてくるのでクリックします。
⑤すると別ウィンドウで表示中のインジケーターが全てでてきますので、そこからインジケーターを選び「編集」を押すだけで、設定などを編集することができます。
MT4利用時にトラブルが発生した際の対処法とは?
急に、MT4が動かない!ということはけっこうあります。
MT4が動かなくなってしまう原因
その原因としては、デモ口座の有効期限が切れている可能性が高いです。
デモ口座の有効期限は大抵30日間で、それが切れるとデモ口座をまた開設しなければなりません。
「面倒だな」と思う方は、リアル口座で開設してしまえば期限を気にすることなく使えますよ。
MT4でよくあるトラブルとは?
そしてもう1つ、MT4のトラブルとして多いのが、データが更新されなくてMT4が動かなくなるということです。
もし、自動更新されない場合は、上書きインストールしなければいけないことがあります。
上書きインストール後に、MT4の不具合が生じた場合には、一度アンインストールし、もう一度インストールしてみてください。
これで通常通り使用できるはずですが、一度アンインストールすると設定が初期化されてしまうので、必要であればバックアップを取っておいた方がいいでしょう。
MT4に関するまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「MT4のダウンロード方法と使い方」について解説させていただきました。
MT4は世界中で使われている分析ツールだけあり、機能性がとても優れています。
今現在では、パソコン版の他にスマホ版アプリもあるので、「スマホ版で手軽にやりたい!」という初心者の方から、プロの方まで使い方によっては幅広く活用することができます。
標準からカスタムまで色々試してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。